2012年5月4日金曜日

ガンダムの自由&正義対決!!

ガンダムの自由&正義対決!!

機動戦士ガンダムSEED DESTINYのストライクフリーダムガンダム&∞ジャスティスガンダムVS機動戦士クロス・ボーンガンダム 鋼鉄の七人のユーリスディス・シニストラ・ディキトゥス&リーベルダス・デクストラ・ディキトゥス、自由と正義を冠するMS同士の対決、どちらのチームが強い?

パイロットは原作準拠で、勝つ理由なんかも書いてくれるとありがたいです。

一番納得のいく理由を書いた人にベストアンサーをあげます!!







クロスボーン側が勝つ



クロスボーン側について

パイロットのカリスト兄弟はサイキッカーであり、影のカリストはオールレンジ兵器にも対応できるトビア(主人公)を初戦で圧倒しています。最も強力なのは兄弟同士で意識を共有していることであり、その連携は非常に強力です。

また機体の性能は宇宙世紀0136年でトップクラスの性能を持っています。



この比較で重要となるのは、SEEDの機体性能やパイロット能力が宇宙世紀のどの時代のレベルだと判断するかによります。



MSが運用されてからの年数で比較すると、クロスボーンは57年、DESTINYは3年です。(単純に年数は1st、SEEDの1話からとしました) これを比較すると圧倒的にクロスボーン側の方が有利です。 単純にこれだけで比較はできませんが、MSの運用や操縦という点では50年以上の差は大きいでしょう。

ただし、SEEDのMSの発展スピードは非常に速いです。宇宙世紀では後半にならないと登場しないビームシールドが数年で実用化されていますし、単独飛行可能なMSが数年で登場している点なども、宇宙世紀と比較するとずいぶん早いんです。

こういった点も含めて、自分はSEEDシリーズのMSの性能は1st~逆襲のシャア(0079~0093)あたりだと思っています。



機体性能ではクロスボーンの2機にSフリーダムや∞ジャスティスでは敵わないですし、パイロット能力でもサイキッカーのNTレベルの戦闘能力や意識共有による連係があるカリスト兄弟の方が上だと思います。。








脚本家による←としか言いようがない。











ただ作品の描写からしたらカリストは異常だからね。



あと機体が……







クロスボーン相手なんて単なるいじめですよ

よってクロスボーン側の圧勝すぎる圧勝







ストライクフリーダムガンダムのほうが強いと思います







宇宙世紀もF91の時代まで来るとストライクフリーダムや∞ジャスティスでは

全く歯が立たない強さになります。

しかもクロス・ボーンガンダムでの機体は木星圏の高重力での使用を想定しているため同時期の地球圏のそれよりもさらに高出力になっています。

また操縦者の方も光と影のカリストは精神共有のサイキッカー(とその意識を移したバイオ脳)なので連携攻撃が得意。

逆に実はキラとアスランは種死ではほとんど連携攻撃や共闘をしてなく、その点でもかなりマイナス要素。



機体性能で負け、連携も勝てる見込みの無いタッグ戦では

ストライクフリーダム&∞ジャスティス組に勝ち目は無いですね。

遅筆嫁が脚本を書かない限りは。







ストフリとインジャスでしょww



ストフリ最強設定だしww

0 件のコメント:

コメントを投稿