2012年5月2日水曜日

機動戦士ガンダム extreme vs について 批判覚悟で聞きますが 12月22日から 青デ...

機動戦士ガンダム extreme vs

について



批判覚悟で聞きますが



12月22日から

青デスティニー

アルケー

が配信されましたが



僕はあれを

不満に思います




一機500円って…

残っている枠(ms選択時の余っている枠)を見ましたが

17くらいありましたよね?



約17機全て

配信は無いにしても

10機 くらいは配信されるのではと思っています



単純計算5000円

高すぎます



定価が8000円近いのに

何で初めから使用可能msとしておかないのでしょうか…



全て使ってみたいので

もちろん買いますが



皆さんはどう思いますか?





別件で

僕はトールギスを使うのですが

いいコンボありますか?笑



お願いします







そもそもあそこの会社のDLC商法や完全版商法が気に入らない



なんでもかんでもDLCで金をとろうとする考えがアホすぎる



普通にやりこみで隠し機体アンロックにしてくれたほうがいいです

ましてや元々EXVSは8000円近くするんだからもうこれ以上金を搾取する必要ないだろ



DLCなんてアイマスとか太鼓の達人だけにしとけ って思いますね



正直あの会社は客をなめてる



さらに酷いのはEXVS発売数日後にEXVSの最新作(アーケードですが)を発表したことです



別件

すみません

トールギスⅢは使わないので分かりません



追記

次はジ・Oとゴトラタン(Vガンダムより参戦)ですよ








仮に17機解禁されたら自分は購入価格軽く越えますね(笑





個人的な予想ですが枠内の空き具合から見ると次作のフルブーストの枠も考えられますのであと解禁するのは4機ぐらいじゃないですかね?アーケードクリアのエンディングに全機体の声優さんのテロップが流れますが早すぎでわかりません。







全く同じ事を思っていました(´・ω・`)!

自分は家庭版から始めた初心者なので、買うことはないです(笑)







そうですね。

確かに最初から入れとけとは思いますが、

買わないと使えないのは悔しいので、買ってしまいますね、笑)

けどまあアイドルマスターはもっと酷いらしいし、テイルズも高いみたいです。なので使える機体が増えるのなら、有料でも構いませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿