機動戦士ガンダム00とガンダムAGEについて
次の団体・MSが戦ったらどちらが勝ちますか。
①ソレスタルビーイング(00ファースト)VSヴェイガン(AGE)
②ソレスタルビーイング(00セカンド)VSヴェイガン(AGE)
③ソレスタルビーイング(00劇場版)VSヴェイガン(AGE)
④イノベイター勢力アロウズ他(00)VSヴェイガン(AGE)
⑤ソレスタルビーイング(00セカンド)VS地球連邦(AGE,ディーヴァ含む)
⑥刹那・F・セイエイ(ガンダムエクシア)VSフリットアスノ(AGE-1)
⑦刹那・F・セイエイ(ガンダムエクシア)VSデシル・ガレット(ゼダス,クロノスそれぞれ)
⑧刹那・F・セイエイ(ダブルオーライザー)VSアセムアスノ(AGE-2)
⑨刹那・F・セイエイ(ダブルオーライザー)VSゼハート・ガレット(ゼダスR,ゼイドラそれぞれ)
くだらない質問で申し訳ありませんがご回答お願いします。
①ソレスタルビーイング
根本的なMSの性能ではCBの方が上でしょう。ヴェイガンのMSは火力さえあれば底辺スペックのジェノアス程度でもそれなりに戦えるくらいなので量産機クラスではいくらいても問題のないレベルでしょうね。数で押すしかありませんが、GNアームズ、ヴァーチェがあればどうにかなるレベルな気がします。ヴェイガンは性能で圧倒していた癖に地球側に大きな損害を与えられず、戦闘でも好機を逃しっぱなしだし、戦術レベルではCBが上っぽいので負けることはなさそう。セカンドチームのスローネがあれば負けは確実に無さそうです。
②ソレスタルビーイング
MSの強化、トレミーの武装化により1stシーズンよりも有利ですし、00ライザーがあるのでそれだけで問題のないレベル。
③ソレスタルビーイング
ただの弱いものいじめになりかねないレベル。劇場版のCBガンダムは大群相手が得意で最大火力も手数もずば抜けています。00クアンタなしでも十分な可能性が高いです。刹那が積極的に戦闘する可能性は低いですが、もし戦闘を行えば単機でも十分。
④イノベイター
CBとは異なり数が使えるので、単機性能の低さを補います。ガ系やリボーンズ、アルケー、スサノオなどヴェイガンのエース機でも十二分に対応できるのである意味CBよりも有利かも。
⑤ソレスタルビーイング
初代ならAGE-1とGエグゼス以外は雑魚。2代目はシャルドール改やアデルなどそれなりに戦えるMSが量産されていますが、それでも推力の低さなどからCBのMSには遠く及ばないでしょう。
⑥刹那
機体性能は機動性、運動性、防御ではエクシアが圧倒。パイロットは未熟とはいえ訓練を受けている刹那とXラウンダーのフリットの比較ですが、カンが良くてもトランザムの速度には付いていけないでしょうし、自分の作ったMSの武装も把握していないパイロットには劣らないでしょう。
⑦刹那(ゼダス)
ゼダスの性能はAGE-1と大差なので変わらず刹那が勝つでしょう。クロノスは不明。
⑧刹那
00ライザーの刹那はイノベイターとして覚醒しており、ツインドライヴの性能も加わって、初心者のアセムではどうしようもないでしょうね。Gバウンサーも相変わらずコロニーで飛べない推力っぽいのでAGE-2もそれほどたいした推力を持たないでしょうし。
⑨刹那
⑧と同じく、イノベイターとして覚醒してツインドライヴを持つ00ライザーにはよほどじゃないと勝てないですし、ゼハードレベルでは対抗できなさそう。
どちらも現段階のアニメからわかる最大の力で比較します。
①ソレスタルビーイング(00ファースト)VSヴェイガン(AGE)
└ソレスタルビーイングでしょうか。戦況をわかっているのはこちらだと思います。
②ソレスタルビーイング(00セカンド)VSヴェイガン(AGE)
└これもソレスタルビーイング。
③ソレスタルビーイング(00劇場版)VSヴェイガン(AGE)
└ソレスタルビーイング。
④イノベイター勢力アロウズ他(00)VSヴェイガン(AGE)
└ソレスタルビーイングです。イノベイターが強いと思います。
⑤ソレスタルビーイング(00セカンド)VS地球連邦(AGE,ディーヴァ含む)
└連邦。ソレスタルビーイングにはカタロンがいますが、数ではやはり連邦には敵わないかな、と。
⑥刹那・F・セイエイ(ガンダムエクシア)VSフリットアスノ(AGE-1)
└刹那。戦いに迷いが少ないのと、機体とパイロットの力の差ですかね。
⑦刹那・F・セイエイ(ガンダムエクシア)VSデシル・ガレット(ゼダス,クロノスそれぞれ)
└刹那。機体の汎用性はエクシアが上かな、と。
⑧刹那・F・セイエイ(ダブルオーライザー)VSアセムアスノ(AGE-2)
└刹那。まだアセムは戦い方をわかっていないから。
⑨刹那・F・セイエイ(ダブルオーライザー)VSゼハート・ガレット(ゼダスR,ゼイドラそれぞれ)
└ゼハート。ゼイドラが常に他の機体より3倍強いなら、トランザム時間が限られるガンダムが劣るため。
ヴェイガンや地球連邦(AGE)は20話までで分かる範囲のみとします
全体的に00が有利なように思います
描写や設定の比較
・火力について
AGEの20話の戦闘でAGE2以外のライフルでは小惑星(MS程度のサイズ)を貫通や破壊ができていませんでした。00ではジンクスのライフルでも破壊が可能な描写があり、ヴァーチェや00のようなより火力の高い機体ではMS以上のサイズのものも破壊しています。
・機動性・運動性
00に慣性制御の技術があります、AGEはそれに匹敵する技術がないと敵いません。
・装甲・シールド
ヴェイガンのMSには電磁装甲が搭載されています。展開には防御姿勢をとらないといけないですが、展開できればある程度の攻撃は防げるみたいです。20話のゼハートの行動からAGE2のライフルは防げないみたいなので、その性能も予想できます。00にもGNフィールドがあり、装甲表面に展開しているもの(球体のモノとは別)はAGEのモノと同程度の性能でしょう。球体などの強力なモノに関してはAGE以上の防御力があると思います。
・パイロット能力
Xラウンダーの能力に関しては、00の脳量子波のようなものだと思います。
①パイロットや機体性能では00が優っているでしょうが、物量でヴェイガンが勝つと思います。
②機体性能やパイロットの技量も上がっており、CBが勝つと思います。
③クアンタが強力すぎる、CBが勝つでしょう。
④アロウズが勝つでしょう。機体、パイロット、物量、全てでヴェイガンが劣っていると思います。
⑤AGEに登場している範囲のみでは、CBが勝つと思います。
⑥~⑨機体性能差では00側が勝つでしょう。(登場していない機体に関しては不明なので分かりません) パイロットの能力では1期刹那ならXラウンダーの能力に苦戦するかもしれないですが、2期以降なら刹那が優っていると思います。
①ヴェイガン(AGE)・・・Xラウンダーがいるので攻撃パターンを見抜かれ返り討ちに遭うと思います。
②ソレスタルビーイング(00セカンド)・・・イノベイターとして覚醒した刹那がいるし、武装もかなり強化されていると思うから。
③ソレスタルビーイング(00セカンド)・・・イノベイターとして覚醒した刹那がいるし、武装もかなり強化されていると思うから。
④ヴェイガン(AGE)・・・戦力は00のほうが多いかもしれないが、能力のレベルが違う。
⑤ソレスタルビーイング(00セカンド)・・・イノベイターとして覚醒した刹那がいるし、武装もかなり強化されていると思うから。
⑥刹那・F・セイエイ(ガンダムエクシア)・・・エンジンの性能が違うと思う。そして、トランザム!
⑦刹那・F・セイエイ(ガンダムエクシア)・・・エンジンの性能が違うと思う。そして、トランザム!
⑧刹那・F・セイエイ(ダブルオーライザー)・・・純粋に強すぎる。
⑨刹那・F・セイエイ(ダブルオーライザー)・・・純粋に強すぎるし、量子化もできる。
↑が自分が考えた回答ですww
すいません、圧倒的にoo側が圧勝です!
理由
oo側は、トランザムが使えます、
しかもOOライザーはトランザム時、粒子化出来るし、スピードもあるので
結果はoo側が勝利です!
0 件のコメント:
コメントを投稿