インターネット回線の有線、無線について
この度機動戦士ガンダムEXTREME VS.を購入し、オンライン対戦をしたいのですがネットを見ると「無線はよくない、なるべく有線にしてほしい」という声をよく見ます。
自分は無線なので、優先にしたほうがいいのかなと思うのですが、実家住まいなうえにパソコン等に使用するために無線でなくてはいけない事情もあります。そこでなんですが、
①PS3のオンラインを有線にする方法
②PS3を有線にしてその他の無線でつなぐネット機器に不具合は生じないのか
③料金は変わるのか
この3つについて教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いします。
今お書きになっている質問ではわからないところがあるので次のことにお答えください。
↓補足にてお願いします。(わかる範囲でいいです。)
①、インターネット回線は何ですか?(光?ADSL?)
②、お使いのパソコンを無線(無線LAN)でつないでいるということは、
このようなもので無線にしてつなげていますか?↓
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home_list.html
又
http://www2.elecom.co.jp/network/wireless-lan/router/pc/index.asp
③、②で質問させていただいたような機器があるのならば、
その機器とPS3はどれくらい離れていますか?(わかる範囲でいいです。できれば正確に)
(*m_ _)m{{宜しくお願いします
補足:補足ありがとうございます。それで充分です。
それでは説明します。
③について・・・
回線は光ということですのでおそらく定額だと思われます。
(どれだけ使っても料金は一定)
なので順番が変わってしまいますが③の質問は「料金は変わりません」
②について・・・
私もバッファローの無線LAN親機を使ってiPodやPSPなどを無線でつなぎ、
PCを有線でつないでいますがまったく支障はありません。
なので②の質問は「不具合は生じません」
①について・・・
これが一番重要だと思います。
有線でつなぐとなるとLANケーブルというものが必要になってきます。(LANケーブルはそこらへんの家電量販店などで普通に売っていますので買ってくださいストレートの4メートルが良いと思われます。)家にあるのならばそれでもいいです。
↓LANケーブルを入手したらこのPS3公式サイトの動画を参考に作業を進めてください。
※ちなみにあなたのおうちにあるバッファローのものが動画で説明されている白いルーターになります。↓
http://www.jp.playstation.com/ps3/hajimete/wired.html
順序逆ですみません。
長文になりましたが読んでくださりありがとうございました。
頑張ってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿