2012年4月30日月曜日

機動戦士ガンダム EXTREME VS FULL BOOSTの質問なんですが、 今回、クアンタが弱体...

機動戦士ガンダム EXTREME VS FULL BOOSTの質問なんですが、

今回、クアンタが弱体化されて、00ガンダムと運命が強化されていると聞いたんですが

自分はいつもクアンタを使っていて今回弱体化されるので

メイン機体を変えようと思うんですけど

1 クアンタ

2 00ガンダム

3 運命

この中で何が一番いいと思います?







弱体化といってもやはり好きな機体で戦うのが一番では?

勝ちを目指すにしても機体性能だけではなくそのプレイヤーの腕も求められてくるので自身が使いやすい機体を使って行けばいいのではないでしょうか?



一応変更点を下記に詳細(間違っていたらすいません;;)

クアンタ

体力低下640→600(確かこうなってた)

格闘CSにバースト 特格にアシスト(バースト時サブ)

ソードビットが射撃のみガードに

QS時にN・横格闘追加

QS時ビット射出は前格闘に変更

QS時ハルート呼出が特射からサブに変更(サバーニャと入れ替わり)



00

ライザー時サブが生時サブと同じに

サブのリロード時間増加?(体感なのではっきりといえませんが)

ライザー任意装着or脱着時に視点変更のキャンセルが可能に?(おそらく出来るようになっているかと)

ライザー任意装着or脱着時に若干滑る?(完璧に足が止まらない)

アシストが打ち切りリロ2発に(レバ入れ↓でアリオス(↓以外でも行けるかも;) Nでセラヴィー ゲロビ)



運命

下格のダウン値が少なくなりと地面などでバウンドするようになりコンボパーツに使えそう(横N>後→CSなどで250以上?)

残像が前作よりもっさりとしている?(体感)

覚醒技の最終段がパルマに変更

全体的に火力が上がっているみたいな感じに



ν

・今回最強の一角と呼ばれている機体。

バリアの任意解除に120ダメの射撃CS。伸び判定カット耐性ともにトップクラスの下格と今までの武装にさらに自衛と攻めの両方を持つ機体に

火力もよく前線を張り攻め続けれるように。

困ったらこの機体で。



Hiν

前作とそんなに変わりなく使って行ける機体。

νと同じCSも装備

強機体とまではいかないかもしれないがファンネルや共振での差別化があるため弾幕の張りやすさはおそらくこっちが微有利かと。





今回火力はおそらくトップクラスに。

格闘にも死角がなく馬が武装として追加されたため気持ち遠距離戦もできなくはない機体に。

前格での移動距離も破格で圧倒的コンボ火力の割コンボ時間が短く。

近距離での攻め手が増えたので攻めやすく。

スタンの仕様が変わったのかメインを空中で当てても立ち状態になる。



隠者

前作の特格がアシストに変わり択が増えセルフカットが出来るように。

前作ほどの猛威を奮うかは微妙だがまだまだ現役で戦っていける高性能機体。

丁寧にたちまわっていくのが要求されるが扱いやすさは相変わらず。

機動性の変更もない感じで公式からお勧めされている機体です。

ブメが若干幅がせまく、CSが細くなった感じがありますが以前強力な武装には変わりないです。



エクストリームガンダム

現状25最強とまで呼ばれる機体。

レオスから被ダメと与ダメを稼いでいくと自動的にゼノンFに換装する機体でその後も被ダメと与ダメを稼いでいくことで

手動で極限状態に換装する仕様の機体です。

ゴッドや升と変わりないくらいの機動力を持つ。

升には届かないが火力もそれなりにあり近距離の攻め手択が豊富で極限状態なら30コスの機体も足蹴にできるほど。

反面レオス状態は20程度もしくはそれ以下の性能だが、400ぐらいの体力を残してゼノンFに入れるためレオスでいる時間は結構短いのであまり気にならない。

ゼノンFで格闘機(地走系)に変化するのでメインなどを駆使して次の極限がたまるまで戦いその後たまり次第極限に進化して戦うといった感じです。

極限時はサブ(Nor横)に特格で弾幕張ったり特射で近づいたりと色々出来る機体になっています。



現状困ったらνとまで言われているぐらいの評価を頂いているので一度色々触ってみてはいかがでしょう?

その中で扱いやすい自分に合っている機体を決めればいいかなと思います。



wikiにも書いてることと同じところもあると思います;



機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST wiki

http://www4.atwiki.jp/arcgundamexvsfuvo/



こんな感じです。

おそらく違うとこもあるかもしれません(その時は研究不足ですいません;;;)



後はプレイヤーの腕だと思うので頑張ってくださいね!



誤字脱字ありましたらごめんなさい;;

0 件のコメント:

コメントを投稿