2012年4月29日日曜日

ガンダムvsガンダムNEXT-PLUSを買おうと考えていますが やり込めますでしょうか? ...

ガンダムvsガンダムNEXT-PLUSを買おうと考えていますが

やり込めますでしょうか?

あとMSは機動戦士ガンダムSEED連合vs.Z.A.F.T.ポータブルみたいにはじめから全MSが使える
のでしょうか?







はじめから全MSは使えません。(4機ぐらいが隠しだと思います)

やりこみに関して

前作をプレイしましたが、ストーリーはすぐに終わりました。でも、今作は結構難しいと思うので、前作よりは楽しめると思います。

でも、1か月も楽しめるようなゲームではありませんでした。(前作は)

今作は、ミッションモードが追加されてあるので1か月は遊べると思いますが、進めるのが早い人だとそんなに持たないかも。

まあ、1日でA~Hコースをクリアする人もいそうですね。(僕もそのつもりでやります)

本当に長く楽しむには、対戦するしかありませんね。

でも、前作の対戦はかなりの処理落ちでまともに対戦できなかったです。(1人でやるのと通信時の動きが全然違う)

今作はどうでしょうかね?

僕は、この通信時の処理落ちで買うか買わないか迷っているものです。

もし、今作で処理落ちが治っていなかったらすごく残念です。

僕は、知り合いが買うので対戦することになると思いますが、この処理落ちがなくなっていなければ、知り合いもガッカリするでしょう。

今作は、前作よりも使えるMSが25機ぐらい増えていますね。しかも、250のミッションの追加・・・、となると絶対何かを犠牲にしないとだめじゃないと僕は思うんで、処理落ちのことを考えています。



結構話がそれましたが、1人プレイでは確実に楽しめますよ。買って損はないと思います!!

まあ、結局は早く進める人、じっくり進める人、対戦を楽しむ人で決まりますが。

ちなみに、たった今調べたら、

http://gemaga.sbcr.jp/archives/2009/09/next_plus.html

この人が言うには、処理落ちはほとんどしないようです。

まあ、不安ですが。








前作、ガンダムVSガンダムの大幅増量版です。

変わった所はかなりハイスピードになったことで、自分的には十分、やり込めると思いますよ。

明日、試験なのにもう10時間以上やってしまいました。



crazy_badboy_gangstar1027さんへ

隠しMSには、プロビィデンスもありますよ







やり込むとかは微妙ですね(対戦ゲームなので)

あと主に一人プレイをするならすぐ飽きます。

友達と一緒に対戦協力すればかなり長く続けられると思います。

初めから全MSは使えません。

全部出すにはアーケードを数回やる必要があります。

隠しMSは00ライザー、リボーンズガンダム、ジオング、ジ・O、プロヴィデンスガンダム、クシャトリアです。

それ以外は全て最初から使えます。

akkoman2308さんどうも。

0 件のコメント:

コメントを投稿