機動戦士ガンダム EXTREME VS.(家庭版)について3つ質問です
1,ランクマッチでは少尉までは地雷が多く中尉くらいから安定してくるときいたのですが本当ですか?
2,有料機体がありますがお金を出して買う必要はあるのでしょうか?
めちゃくちゃ強かったら買うのですがそうするとゲームバランスが崩れるせいかそこまで強すぎるとは思えません(強すぎないというだけでまあ普通に強いのですが…)
3,トライアルミッションはやりすぎると対人のときにうまく立ち回れない(CPUに有利な立ち回りと対人の立ち回りが違うため)らしいのですが本当でしょうか?
できれば中尉や大尉以上くらいの人(もしくはそれに値する実力、知識のあるの人)に答えてほしいです
回答よろしくお願いします
1
大体そうですね。
少尉くらいまでならすぐに上がるので、スタンドプレーばかりでコンビネーションを意識しないプレイヤーも多いです。
そこからはセオリーをきちんと理解していないと上がらないので、中尉くらいだとだいぶましです。
アケ版から入ったプレイヤーがやると、相当イライラします(自分もその一人でした)。
2
こればかりは好みで、と言うしかありません。
確かに既存の機体よりも強いものが多いように思いますが、多分アップデートで修正されるでしょう。
基本的に機体は強弱だけで選ぶものではないですし。
3
確かにCPU戦ばかりやっていると対人戦では攻撃が全く当たらない、なんてことはよくあります。
CPU相手なら適当に撃っていても当たりますが、人が相手だとそううまくはいきません。
他にも、対人戦では必須のテクニックがCPU戦では使うことがないので覚えることがなく、動きが全体的に単純で読みやすいものになります。
参考になったでしょうか。
1,少尉やそれ以下などの階級はサブアカウントが多いので危ないです
元帥の人がサブアカウントで少尉止まりしていたりします
2,有料機体は強いやつがおおいですが、強さで500円出してまで買う人より有料機体の機体が好きで500円だして買う人が多いですね
3,トライアルミッションは自分にあった機体を探す事やテクニックを学ぶ事をメインとしているのですが
あまりやり過ぎるとNPC慣れしてしまうのでやり過ぎ注意です
0 件のコメント:
コメントを投稿