機動戦士ガンダム ガンダムVS.ガンダムNEXT PLUSで強くなるにはどうしたらいいですか?
回答おねがいします
慣れないうちはコスト2000帯を使うのが良いです。
1000帯だと性能が低い為何も出来ず落ちまくってしまい、3000帯だと2度落ちが出来ないのでキツイです。
あと格闘はやめて、射撃重視で戦いましょう。
格闘は無闇に狙っただけでは、たとえCPU相手でも簡単に避けられ、最悪反撃を食らいます。
その為、射撃で牽制し、相手の着地等の硬直を狙いましょう。
自分を狙っていない相手を闇討ちするのも良いですね。
あとはレーダーで自分の状況を確認してなるべく2対1の状況を作れれば、勝ちやすくなると思います。
まぁ、これは一人プレイでは、味方のCPUはほとんどあてにならないので難しいですけど、指令を出して囮に使ったり、援護させたりする事が出来れば…というところでしょうか?
他にはステップで攻撃を避けるようにしましょう。
ブーストダッシュでは誘導をきれない為、誘導の高い攻撃(格闘やミサイル、MAの攻撃等)を避けるのは難しいです。
自分はこれを知らず苦労しました(-_-;)
以上の事が出来れば勝ちやすくなると思いますので頑張ってください。
通信をしない練習方法でしたらまずは当たり前ですが操作方法を覚えましょう。
ブーストダッシュ攻撃やステップ攻撃などは案外自由に出来なかったりするものです。
上の奴が出来なかったら上派生攻撃や↓+格闘による特殊な技なんかはまず出来ません。
とにかく基本的な操作を覚えましょう。
基本操作をしっかり身につけたら次はネクストダッシュ(以下ND)で相手の攻撃をかわせるようにしましょう。
相手の攻撃があたる一歩手前ぐらいでNDを出来れば大抵の攻撃はかわせるでしょう。
タイミングはアーケードなどをやって体で覚えましょう。
ここまでに書いたことが出来れば大抵何とかなります。
ステップで相手の攻撃が避けれるようになればなおよしです。
さらにブーストボタンを一回だけ押すと上昇しますよね?
その上昇で攻撃をかわせるようにもしましょう。
ND、ステップ、上昇の三つの要素で三次元の回避をマスターしてみましょう。
後はガードが自由に出来るようになればディスティニーの断続ビームやクシャトリアのビームも怖くありません!!!
ガードはボタン設定でLボタンあたりに変更しておきましょう。
残りは機体のコンボや特殊コマンドなどを覚えましょう。Wikiなどで確認してみましょう。
後は実戦あるのみです。ここまでに書いたことを踏まえて相手に圧倒的な力の差を見せつけてやりましょう!!!
長文失礼しました。
お役に立てれば幸いです。
何も考えずにひたすら人と対戦するのが一番の近道です。すると次第にいろいろなことが分かるはずです。機体は自分の好きな機体を何度も使い、"この機体なら誰にも負けない"という
ぐらいまで極めれば自然と他の機体も使えるようになってきます。
応援してます、頑張ってくださいね!
まずはボタン配置と十字キーかスティックですよね。
別のゲームになれてたりすると困るので自分に使いやすいように決めましょう。
プレイ中には回避に気を配るといいでしょう。
あたらなければ当然ですが平気です
攻撃に当たらないためには自分のブーストに気を配ります。
あとはキャラごとのくせを考えましょう。
3000の機体が突っ込んできた時、こちらが1000だった場合機動力で負けてしまいます。
なので防御や射撃でどうにかしたりします。
格闘のカウンターを持っている場合は、下手に使うと隙を作ってしまいます。
トランザムなどをやられたらガードや格闘カウンターで安定でしょう。
あとは慣れでしょうね、相手がだうんするまではこうげきできるので格闘攻撃をしてる最中に攻撃ダッシュでキャンセルしもう一度攻撃をしかけたりと、ダメージが与えられるなら体力を奪っていきましょう。
自分はゲドラフをとにかく鍛えたらそこらの人間には負けなくなりました。ゲドラフかっこいいです
まずガードを素早くできる事と個々の機体固有の色んなコンボをできるようになることをおすすめします。ガードを相手に合わせてできればダメージは食らわないし隙もできる。コンボをできるようになれば隙を作って大ダメージをブチ込める。頑張って下さい!
0 件のコメント:
コメントを投稿