2012年5月5日土曜日

機動戦士ガンダムのDVDについて教えて下さい

機動戦士ガンダムのDVDについて教えて下さい

機動戦士ガンダムを見ようと思うのですが、TVシリーズを最初から見ると時間がかかりますよね。

なので機動戦士ガンダムⅠ・Ⅱ・Ⅲを見ようと思っているのですが

このⅠ・Ⅱ・Ⅲの三つだけで機動戦士ガンダムのストーリーはすべて理解できますか?







ほぼ大丈夫だと思います。

物語の大筋の流れは、ちゃんと破綻なく繋がっています。

総集編といえどもシーンのぶつ切り感も無く、ちゃんとストーリーを理解できますよ。



いくつかTVにしか登場しないMSやMAもありすので、思い出せるままに挙げますと



(ⅠにあたるTVの範囲)

旧型ザク



(Ⅱ〃)

アッザム

Gアーマー(代わりにコアブースターが登場)



(Ⅲ〃)

Gアーマー(代わりにコアブースターが登場)

ビグロ

ザクレロ

ブラウブロ

ギャン

ガンタンク(代わりに2機目のガンキャノンが登場)

※Gアーマーとビグロは、背景にほんの一瞬だけ映っているシーンがあります



TVにしかなかったシーンで特に有名なのは、マ・クベの乗るギャンがテキサスコロニーでガンダムを罠に誘い込むエピソードでしょう。

ガンダムがビームサーベル二刀流でギャンの腹を切り裂くシーンや、彼の遺言「あの壺をキシリア様へ…あれはいいものだ…」は、映画ではカットされましたが、ガンダムゲーム等ではしばしば再現されています。ガンダム無双2ではリアルなCGによるガンダムVSギャンの映像があり、このシーンってこんなにかっこよかったのかと驚きましたね。

また、ガンダムVSブラウブロは、Gundam Evolveのエピソードのひとつにもなっています。



そんなとこでしょうか。ⅠⅡⅢは名作なのでぜひ堪能してくださいね。








さすがにすべてとは行きませんが

「機動戦士ガンダムⅠ・Ⅱ・Ⅲ」で大体のストーリーは理解できます

恐らくガンダム好きの人と会話をしてもちゃんとついて行けます

ただ冒頭でも書いたとおりストーリー上関連性の薄いエピソードとか

多少カットされてますので本当に網羅したいならTV版なんですよね

個人的にはそこまでして見る必要はないと思うので

「機動戦士ガンダムⅠ・Ⅱ・Ⅲ」で良いと思います

0 件のコメント:

コメントを投稿